お客様の「理想の住まい」が
見つかるまで
寄り添い
ご家族のこだわりを叶える
自由設計の家
お客様らしさにフィットする自由設計のアトリエスタイルハウス。 基本的な性能のクオリティーを大切にしながら、こだわりや理想が見つかるまで、私たちが寄り添います。
充実した暮らしに必要なモノ、欲しいモノを標準仕様とし、ご家族みんなが満たされる理想の家を建てることができるのが、私たちが提案する「アトリエスタイルハウス」です。




アトリエスタイルハウスの設備


天然木の突板を使ったフローリングや建具で
デザイン性が高くお手入れのしやすい家に
木の質感を味わえる
高性能な突板フローリング
天然木を使用し、美しい木の質感を味わえるナチュラルな床材を標準でお選びいただけます。抗菌・抗ウイルス効果、床暖房対応など、無垢材にはない性能も兼ね備えています。選べる木種も豊富でお好みのインテリアのイメージに合わせてお選びいただけます。



木の風合いが際立つ無垢材の建具
建具表面に木肌の美しさや素材感を際立たせる仕上げを行い、無垢材ならではの風合いを際立たせた建具です。何度でも触りたくなる、心地よい質感も楽しみいただけます。
※LDK扉のみ標準でお選びいただけます




アトリエスタイルハウスの性能


冷暖房の効きがよく 「夏涼しくて冬あたたかい家」に
吹付発泡の
硬質ウレタンフォーム断熱材が標準
構造材に断熱材を直接吹き付けるため、複雑な構造にも隙間 なく施工でき、従来の断熱材よりも保温性に優れています。






アルミ樹脂複合サッシ Low-Eガラスを標準採用 (アルゴンガス入り)
一般援層ガラスの約2倍の断熱性を持つ「Low-E複層ガラス」が標準。サッシは屋外側には劣化に強いアルミを、室内側にはアルミに 比べ熱伝導率が約1/1000の樹脂を採用し熱の出入りを抑えます。





ダクト式第3種換気システム
「ルフロ」で いつでも快適な室内に
低ランニングコストで安定した 』 換気量を得られる 「ダクト式第3種換気システム」
寒さや結露など、厳しい環境にある寒冷地でもっとも採用されている換気方法が「ダクト式第 3種換気システム」です。自然に給気し、機械を使って排気する換気システムで、長期的に安定した換気量を得ることができる方式です。 パイプファンの約12倍もある強力なファンのカで、換気量をしっかり維持します。1台で家中の 換気が可能で、ダクトも排気のみなので、フィルターの掃除や交換といったメンテナンスの贄用や時間、換気ファンにかかる月々の電気料金といったランニングコストも抑えられます。





「C値1.0以下」を目標に全棟検査
次世代省エネ基準も軽々クリア
住まいのスキマは「C値」という値で表し、 C値が小さくなるほど高気密と言えます。スキマが減ることで冷暖房が効きやすくなるため、1年を通して快適な住まいとなり、光熱贄なども抑えられるといったメリットがあります。





「ZEH」相当の性能が標準
環境にもお財布にも優しい家に
ZEHとは「ネット・ゼロ・エネルギーハウス」の略で、省エネ・断熱で光熱費をおさえ、発電でエネルギー収支をゼロにした住まいのことです。
施工事例
アトリエスタイルハウスの施工事例を
ご紹介いたします。