CONTENTS
施工事例
No.030
2018年11月6日
ほどよい距離感で家族を繋ぐ理想の「二世帯住宅」
KEYWORD
キッチン横にオリジナルの造作カウンターを設置。黒板ボードになっているのでお子様の予定を書いたり、家族同士のコミュニケーションとしても。
二世帯家族が使う洗面も造作で。わざと扉をなくし、広く使えるようにしました。
家族が集まるリビングは一段下げる事により、段差をうまく利用してベンチとしても活躍します。
建築士
一級建築士 福地 裕美
物づくりが好きで、大手メーカーの照明プランナー、リフォーム設計、京都の設計事務所で新築・住宅設計を多く手掛け、長年家づくりにかかわる仕事を楽しんでおります。 このアトリエ・クラッセではお客様一人一人の思いと出会いを大切にしています。 最初の打合せでは、どんな家にしたいか、全然まとまってなくても大丈夫です! 初見でご要望や生活スタイルをご相談させて頂いた時から家づくりがスタートします。 「かっこいいけど機能的」「家事動線◎」「無垢材・造作でオリジナリティ」 「リビングの居心地最優先」などなど…たくさんの『~したい!』を教えてください。 思いつくキーワードを形にしてご提案させて頂きます。
建築家のお客様とのコラボ設計の家
No.137
美容室のある可愛らしいお家
No.027
ゆったりネコと暮らす伸びやかな平家
No.129
全室から景観を楽しむ陽だまりハウス
No.087
個性と遊び心を大切にしたインダストリアルハウス
No.136
光が降り注ぐ大きな吹抜けのある家
No.028
木の香りと肌触りの家
No.011
オシャレなお店のようなお家に大変身
No.035
高台に建つ家
No.080
ダイニングに光を落とす吹抜と、空間を有効活用したお家
No.074
「アトリエのホームページを見て」と お気軽にお電話ください
0120-500-466
営業時間:AM10:00-PM7:00
お問合せフォーム
無料相談予約
無料資料請求
よくあるご質問