CONTENTS
ブログ
施工事例・プラン例
2020年4月17日
設計の大橋です。(^^)
昨日は天気も良く上棟日和でした。この日はレッカーを使い一番現場が進む日で構造が組みあがっていくので見ていても飽きません(^^♪
これから大事な耐力壁や構造金物を設置予定です。
投稿者
お出かけしやすい季節です
こんにちは。サポーターの松岡です。 今日もいいお天気で日差しがあたたかいですね。そろそろ紅葉が見ごろとテレビで言っていましたが、今年はどこに見に行こうかなぁ~とまだ考え中です。去年の写真にはなりますが、去年の京都御苑の紅 […]
2018/11/11
無料相談会について
みなさんこんにちは!企画部の岩渕です☆彡 最近 急にジメジメと暑くなってきましたね・・💦去年の夏、40℃ほどの気温の時に外で3時間ほど撮影をしていたところ、軽い熱中症になり病院で点滴していただいた記憶が蘇 […]
2020/07/30
大好評!!槇島町大幡分譲地が残り一区画
こんにちは。アトリエ・クラッセでお勧めしている分譲地をご紹介いたします。宇治市槇島町大幡6区画にて販売しております。自然の癒しをテーマにした分譲地で、近くにスーパーがある立地でありながら、田園風景が一望できる美しい分譲地 […]
2019/11/23
GX志向型住宅って何?魅力とZEHとの違いを解説!
家づくりを検討されている皆さんは最近よくGX(グリーントランスフォーメーション)という言葉を耳にするのではないでしょうか? 環境に優しい暮らしへの転換を目指す、GXの考え方を取り入れた住宅が注目されていますが、具体的にど […]
2025/01/14
マンションリフォーム
今回はマンションリフォームの様子を一部ご紹介します。 解体中の様子です。 マンションリフォームの解体で特に大変なのはフローリングです。コンクリートの躯体にボンドで直接フローリングが貼ってあるケースがよくあります。マンショ […]
2021/05/17
実際に見て感じたこと
こんにちはサポーターの松岡ですだんだんと寒さが緩んできましたね。先日実家の椿が咲いていました。 さて、今日は弊社見学会開催中の桐生谷で案内をしておりました。 イラストによりほんわかかわいいイメージですが、実際はキリッとか […]
2019/03/03
【上棟】形になっていく1日
こんにちは!企画部の岩渕です。 今回は、上棟(じょうとう)のお話をしたいと思います。 まず、上棟とは、柱や梁など建物の基本構造が完成し、家の最上部で屋根を支える“棟木“(むなぎ)と呼ばれる木材を取りつけることを指します。 […]
2020/09/22
配筋検査の様子
みなさんこんにちは。 建築管理の福田です! 担当物件の基礎工事も順調に進んでおり、次は配筋検査をむかえます。 配筋検査とはキチンと図面通りに鉄筋が組まれているか、鉄筋の種類など間違いないか 第三者機関の方に確認してもらう […]
2020/05/16
クラッセ・ファクトリーのプチ改修が始まりました!
クラッセ・ファクトリーのプチ改修が本日より始まりました! 何日か前より準備は始まっていたので、お気づきの方もいらっしゃるかも、、、 今後はファクトリーの在り方を改めると聞いているので、今後がとっても楽しみです!! 工事前 […]
2022/09/26
【お知らせ】年末年始 休業について
いつもアトリエ・クラッセのHPをご覧いただきましてありがとうございます!! 年末年始の休業日のお知らせです。誠に勝手ながら年内の営業は本日で終了させて頂きます。 今年もたくさんの人と出会い、たくさんのご […]
2020/12/30
インテリア
リフォーム・リノベーション
家づくり・現場の様子
お知らせ・ご案内
「アトリエのホームページを見て」と お気軽にお電話ください
0120-500-466
営業時間:AM10:00-PM7:00
お問合せフォーム
無料相談予約
無料資料請求
よくあるご質問