CONTENTS
ブログ
施工事例・プラン例
2020年5月25日
設計の大橋です!(^^)/
外構は照明によって昼と夜の表情が変わります。
夜は照明の配置や配光の向きにより
下から植栽を照らし幻想的に浮かび上がるようにしたり
上から表札を照らし 文字を立体的にしたりとすることができます。
照明によって 外観のイメージがガラっと変わるのでおもしろいですね!
投稿者
リノベーション終了致しました(^_^)/
こんにちは!アトリエクラッセの出水です(*´▽`*) 緊急事態宣言が解除されましたが油断できない日々が続いてますね、、、(>_<)第二波も怖いのでしばらく自粛生活です(;_;)落ち着いたらお出かけしたいですね […]
2020/05/29
あかりの計画も忘れずに。。。
こんにちはアトリエクラッセ ささえです 昨日 アトリエクラッセの3人で照明の研修に参加してきました! いくつかの建築家照明も実際に見させていただきましたがダウンライトの配置の仕方や光の強さ、光の当たる広さや色によってお部 […]
2019/09/13
上棟しました!!
みなさんこんにちは! 建築管理部の福田です。 だんだん気温が高くなって暑い季節がやってきましたね😅 工事は基本外仕事になるので熱中症に気を付けながら仕事しています。 先月無事に1件上棟を迎えることができま […]
2021/05/18
リビング階段のメリットデメリット
こんにちは!アトリエ・クラッセ 広報企画部です^^ 今日は流行りのリビング階段についてお話しします。 一昔前は廊下にあるのが一般的だった階段ですが、今はリビングにあるお家が増えてきていますよね。 リビング階段は吹抜けとの […]
2020/10/06
★+@の手洗い場★
こんにちは!!建築管理部の鈴鹿です(*^-^*) 今日から週末にかけて雨が降るようでいよいよ梅雨入りですね・・・・ 我が家では雨が止むと 子供達から「公園に行こう!!!!!!」 とすぐさまお誘いがきますΣ(・ω・ノ)ノ! […]
2020/06/10
マンションリノベーション①
こんにちは!アトリエクラッセの出水です(^_^)/ 先日担当させて頂いたマンションリノベーションが無事終了いたしました! 今回、部屋をすっきりとした空間にするため、シーリング2カ所をダウンライトに変更し、雰囲気を演出する […]
2019/10/26
新入社員です!
こんにちは!6月の中旬からアトリエクラッセに入社しました、熊谷です! 今回は少しだけ自己紹介をさせていただこうと思います!京都出身、京都育ち、小中高大学も全て京都だったのですが、前職の勤務地は埼玉でした(笑)大学では4年 […]
2020/07/16
棟上げ日和☀
こんにちは、建築管理部の藤間です。 本日は、先日無事に棟上げをした現場を写真に収めてきましたので、 その様子をお伝えしようと思います。 棟上げとは、基礎工事が終わり 家の枠組みを組み始め、最後に家の一番高い部分の材料「棟 […]
2020/07/29
玄関土間の仕上げについて【モルタル仕上編】
玄関土間の仕上げはタイルだけだとは思っていませんか?? 実は、駐車場の土間の仕上などで使われるモルタル仕上げという方法もあります! モルタル仕上げの特徴を見てみましょう。 モルタル仕上の特徴 玄関をモルタルにするメリット […]
2022/10/31
参考プランのご紹介
設計主旨 高台にある敷地の為、家族のプライバシーを守りやすく、また大きな開口を1階に設けて開放的な空間に設計したプランになります。 外観 間取り図 内観 キッチンはアイランドキッチンで回遊動線を実現。 またキッチンがフラ […]
2022/09/25
インテリア
リノベーション
家づくり・現場の様子
お知らせ・ご案内
「アトリエのホームページを見て」と お気軽にお電話ください
0120-500-466
営業時間:9:00~18:00
お問合せフォーム
無料相談予約
無料資料請求
よくあるご質問