CONTENTS
ブログ
施工事例・プラン例
2020年5月25日
設計の大橋です!(^^)/
外構は照明によって昼と夜の表情が変わります。
夜は照明の配置や配光の向きにより
下から植栽を照らし幻想的に浮かび上がるようにしたり
上から表札を照らし 文字を立体的にしたりとすることができます。
照明によって 外観のイメージがガラっと変わるのでおもしろいですね!
投稿者
棟上げでした!
こんにちは! 工務部です(^^♪ 本日はあいにくの雨模様これから数日は続く予報だそう。。。雨が降るとどうしても外仕事に影響がでてしまいます。もちろん、上棟も天気によって延期することもあります。 そんな中、新年最初の上棟は […]
2020/01/23
冬がやってきました!
こんばんは!出水です! 今年もあと少しになってきました。肌寒くなり、北海道の方では雪が積もっているみたいです!うらやましい、、、 福井の方も山のてっぺんが白くなっていました。上の写真は去年のものですがこんなに雪が積もって […]
2018/11/29
鉄骨階段
こんにちは 建築管理部の藤間です。 本日は、先日施工した鉄骨階段の現場の様子を書こうと思います。 施工の様子です 直階段の部分と、廻り階段の部分があります 当たり前なのですが、きっちり収まるようにあらかじめ 細かく寸法を […]
2021/02/15
【完成見学会 12/17(土)・18(日)】特別イベント開催します!
開催中の完成見学会にて、特別なイベントを開催いたします!下記日程で弊社設計士・インテリアコーディネーターが見学会会場に常駐し直接ご案内いたします。また家づくりに関する質問にお答えいたします。 是非この機会に設計士及びイン […]
2022/12/07
お家の基本性能
こんにちは! お家の「基本性能」と聞くと断熱性能や気密性能などがすぐに上がってきますがこれは何も新築に限った事ではありません。 リノベーションでも基本性能を上げる事はもちろん可能です! 写真のように改装時の断熱材充填しな […]
2019/10/06
家族で家づくりに挑戦しませんか?
アトリエ・クラッセではお施主様参加の家づくり珪藻土塗り、ワックスがけ体験などができます。 今回珪藻土塗りのお手伝いに参加させていただきました。設計士の高士が塗り方を指導しました。珪藻土のパターンもお施主様オリジナルの塗り […]
2019/05/13
【久御山町栄1丁目】参考プランのご紹介
こんにちは。 設計士の熊谷です。 2023年がスタートしましたね! 本年も宜しくお願い致します! 今回ご紹介させていただく参考プランは、久御山町栄一丁目の土地に設計した参考プランのご紹介をさせて頂きます。 今回、外観は白 […]
2023/01/16
構造金物のお話
こんにちは! 今回は構造用金物についてお話ししようと思います。 地震の多い日本では、ここ数十年で様々な建築技術が発展してきました。皮肉なことに大地震が建築技術の発展に一役買っているとも言われています。 構造用金物も様々な […]
2021/09/24
LiVES VOL.101 リノベーション大図鑑
新しい住まい選びの選択肢として、いち早くリノベーションを特集、数多くの事例を紹介してきたLiVES。リノベーションの間取り、素材使い、依頼先選び、コストコントロールのアイデアなどなど、リノベーションに役立つ最新情報が詰ま […]
2018/09/18
表情豊かな・・・
こんにちは!! 建築管理部の柴田です ようやく寒さも和らぎ心地よい暖かさの日々がやってきましたね 自粛、自粛も疲れますね アトリエクラッセではゴールデンウィーク中も休まず営業しています 予約制のオープンハウスもゴールデン […]
2020/05/02
インテリア
リノベーション
家づくり・現場の様子
お知らせ・ご案内
「アトリエのホームページを見て」と お気軽にお電話ください
0120-500-466
営業時間:9:00~18:00
お問合せフォーム
無料相談予約
無料資料請求
よくあるご質問