CONTENTS
ブログ
家づくり・現場の様子
2019年3月14日
こんにちは!出水です(^^♪もう春かと思いきや寒波がきているみたいですね!雪山は好きですが寒いのは嫌ですね(笑)
さてさて今、開放的な空間づくりがとても人気ですね(*'▽')その一つが吹抜けです。上が開いていると目線が抜けるのでとても広く感じます!
また吹抜け以外にも大きい開口窓や壁を少なくすることで仕切りがなくなるので開放的な空間になりますよ!
良ければご参考にしてくださいね!
祝!上棟!
新年あけましておめでとうございます! 建築管理部の藤間です。 本日は去年末に上棟した現場の様子を書こうと思います。 まず、上棟日の数日前に土台を敷きます。 基礎の上に土台の材料を敷き、土台、大引きの間にスタイロと呼ばれる […]
2023/01/07
空間を演出する吹抜
こんにちは! 設計士の髙士です。 今回は空間を広く演出する、吹抜についてお話します。限られた空間でも、吹抜があるだけで空間の広さの感じ方が変わります。 吹抜けは、家族間のコミュニケーションが取りやすく、家族の気配を感じや […]
2019/10/07
【見学会/宇治市】1/21~2/5開催!ジャパンヴィンテージの店舗兼住宅
設計士の片岡です! 大寒の厳しい寒さが身にしみる季節となりました。 今日は私が担当させていただきました 『ジャパンヴィンテージの店舗兼住宅』をご紹介します! 昔ながらの和の趣きを基調とし、ヴィンテージのカッコよさを存分に […]
2023/01/19
【見学会/宇治市】2/27まで開催中!ホームライブラリのある家
こんにちは! アトリエクラッセ設計士の片岡です♪2月とはいえ、今年はいつも以上に寒いですね。 さて今回は、宇治市で開催中の完成見学会をご紹介します。見学会のテーマは「ホームライブラリのある家」です。こちらのお家の設計は私 […]
2022/02/13
打合せ風景★
こんにちは!工務の鈴鹿です! 最近は雨続きですね 今日も降ったり止んだり・・ すっきりしないお天気です。 ここ数年は毎年災害級の大雨が降っていますが ニュースを見ていると、 これからの日本は災害級の天災が 毎年くるのが当 […]
2019/10/24
最近お鍋にはまっています
こんにちはサポーターの松岡です。 寒くなってきて、最近うちではお鍋にはまっています。もつ鍋や、塩チキン鍋、トマト鍋、すき焼き…いろいろ食べました~!お鍋は楽につくれて野菜がたくさんとれて良いですね。さて、お鍋はもちろんキ […]
2018/12/01
リノベーションでもオススメのオシャレな収納
こんにちは(*^^*)インテリアコーディネーターの神先です。 本日はオススメの収納を紹介します。WOODONEのKUROMUKUシリーズ。 黒いアイアン部材が印象的です。 以前、当社施工のマンションリノベーションの物件で […]
2018/11/09
オリジナル
こんにちは。 皆さんはお家の中で「造作」されているものにどんなものがあるか気にされたことはありますか? ↓↓↓写真は先日お引渡しさせて頂いたお家のリビングに面する壁に取り付けた本棚です。 近くにはキッチンのカウンターがこ […]
2019/09/26
美術館に行ってきました
こんにちはサポーターの松岡です。 先日お休みの日にデザイン関係の仕事をしているお友達と美術館に行ってきました。100年ほど前のウィーンのデザインなどが展示されていました。なかなかかわいいものが多くて、写真撮影OKだったの […]
2019/02/24
上棟の日
こんにちは! 先日N様邸の上棟が行われました! お天気にも恵まれ、N様も大工さんたちが組み上げていく 様子やクレーンで木材を吊上げて運ぶ様子など 普段見ることのない光景に喜んでおられました! 作業の休憩中には中も少し見せ […]
施工事例・プラン例
インテリア
リノベーション
お知らせ・ご案内
「アトリエのホームページを見て」と お気軽にお電話ください
0120-500-466
営業時間:9:00~18:00
お問合せフォーム
無料相談予約
無料資料請求
よくあるご質問