CONTENTS
ブログ
家づくり・現場の様子
2020年3月19日
こんにちは、工務部です(*^^*)
日に日に春めいて暖かくなってきましたね!
コロナの影響で、天気が良くてもなかなか外出も出来ないのはもったいない気がしてしまいます。
在宅仕事やお子さんのお守りでお家にいることも増えた方はお庭があったりすると解放感があるかもしれません。
さらに、さらに!素足で庭を楽しめるようなデッキがあると最高です。
今回は、無垢の木材を使ってより一層、肌触りを楽しめると思います!
では、また(^^♪
無料相談会を予約する
南垣内造成地の現在。
こんにちは。 梅雨も明け、毎日昼夜を問わず暑い日が続き体調管理も大変な昨今。 現場の職人さん達も色々な工夫で暑さ対策を行い、 この暑さと闘いながらお客様の夢の住まいを日々こつこつと造っております。 南垣内造成地も2軒目の […]
2021/07/31
吹抜け部分の照明★
皆さんこんにちわ(^^♪ コーディネーターの池端です! 最近寒くなってきましたね🥶 私の地元の石川県では、めちゃくちゃ雪が降ってるらしいです⛄ 京都は全然降らないし、積もらないので過ごしやす […]
2021/01/14
リビング階段のメリットデメリット
こんにちは!アトリエ・クラッセ 広報企画部です^^ 今日は流行りのリビング階段についてお話しします。 一昔前は廊下にあるのが一般的だった階段ですが、今はリビングにあるお家が増えてきていますよね。 リビング階段は吹抜けとの […]
2020/10/06
【2/19まで毎土日開催】大好評!「建築士による現地説明会」継続決定
今週も住宅購入を検討されているお客様のために特別イベントを開催いたします!下記日程で建築士が見学会の現地で直接ご案内いたします。その上、お客様から家づくりに関する質問を気軽に聞くことができます。是非この機会にご参加くださ […]
2023/01/18
地盤改良とは?
こんにちは工務部です! 気温が10°を下回り冬物のコートやマフラーなどの防寒具が活躍する季節です。 現場周りとして外に出ることが多いので防寒具は命づな!! その中で防寒し辛いのが足下、、、個人的には、二重に靴下を履く!と […]
2019/12/13
広い玄関にはデメリットも?
こんにちは!アトリエ・クラッセ 広報企画部です! おうちに入ってまずお目見えするのが「玄関」ですよね。 私は2年前に注文住宅を建てたのですが、玄関はかなり広めにとりました。 4人家族で3帖くらいの玄関なので、とても広々と […]
2020/10/27
プランするまで その1
こんにちは! 住宅設計の中でもプランを考えて図面にしていくことは 自分の頭で想像したものを最初に形にする仕事なので一番楽しく 一番悩む仕事です。(^^) プランを描く前に知っておかなければいけないことがあります。 まずは […]
2019/09/22
社内のコミュニケーションを活発に!懇親会を行いました
アトリエ・クラッセではハウスアドバイザー・設計士・インテリアコーディネーター・現場監督…と各分野のプロが集まってチームでお客様を担当します。 そのため、スムーズにおうち作りを進めていくためにも部署の垣根を超えたスタッフ間 […]
2023/04/18
おうちづくりを自由研究に!
こんにちは! 先日、アトリエでおうちを建てられたお客様から 嬉しいお写真をいただきました!(^^) 超大作の自由研究! なんと、アトリエでのおうちづくりをまとめてくださったとのこと◎ 自由研究の作成にあたり、メモを片手に […]
2021/09/03
実は・・・
こんにちは!建築管理部の根本です! 先日、上棟を無事に終える事が出来ました! 上棟とは、”家の骨組みとなる柱や梁を一日で組み上げていく” 一日で最も変化を感じられる日の事です! 上棟は大工さんは基本6人で役割分担をして動 […]
2020/06/01
施工事例・プラン例
インテリア
リノベーション
お知らせ・ご案内
「アトリエのホームページを見て」と お気軽にお電話ください
0120-500-466
営業時間:AM10:00-PM7:00
お問合せフォーム
無料相談予約
無料資料請求
よくあるご質問