CONTENTS
ブログ
お知らせ・ご案内
2018年9月18日
新しい住まい選びの選択肢として、いち早くリノベーションを特集、数多くの事例を紹介してきたLiVES。リノベーションの間取り、素材使い、依頼先選び、コストコントロールのアイデアなどなど、リノベーションに役立つ最新情報が詰まった、まさに大図鑑といえる一冊。リノベーションを考えている人には必読の一冊です。
公式 LiVESマガジン サイトはこちら
基礎工事(ベースコンクリート打設)
みなさんこんにちは! 建築管理の福田です。 今日は基礎工事のコンクリート打設についてご紹介したいと思います。 以前に配筋作業が完了しましたので、いよいよコンクリートを流し込んでいきます。 まずは底のベースといわれる部分に […]
2020/05/22
巾木とは!巾木でお部屋の雰囲気がガラリと変わる!
こんにちは、出水です。今日もお家づくりについてお話ししようと思います! 皆様は巾木ってご存知ですか?私はこの業界で働き始め、巾木というものを認識しました(笑)お恥ずかしい話、見たことある程度でした、、、。 巾木とは壁と床 […]
2018/12/06
【施工例】ダイナミックな吹き抜けとストレスフリーな家事動線の家
こんにちは!企画部の岩渕です(*‘ω‘ *)★ 今回は、過去の施工例をご紹介します!!テーマは『ダイナミックな吹き抜けとストレスフリーな家事動線の家』です。 ダイニングの上部が吹き抜けとなっており、明るい光がLDKに差し […]
2020/12/05
家具工事 ベンチ収納制作中
こんにちは。 まだまだ寒さが厳しい日が皆様いかがお過ごしでしょうか。 お家にちょうど良いサイズの家具をカタログやお店で探すのって楽しいですよね、でも本日は探すのではなく作るという作業をお伝えいたします。 造作家具ってご存 […]
2022/02/24
これでインテリアが決まります(*'▽')!
こんにちは!アトリエクラッセの出水です(*^^*) 今日もお家づくりについてお話したいと思います(^_^)/ お部屋のクロスも決まり、家具や照明も決定!お家の完成!、、、 と言いたいところですがカーテンもインテリアのデザ […]
2019/09/17
無事に上棟しました!
みなさんこんにちは! 建築管理の福田です。 天気が心配になっていましたが・・・ 雨も降ることなく! 昨日無事に上棟を迎えることができました!🎊🎊 そもそも上棟とは・・・ 木造建築で柱や梁な […]
2020/06/23
クラッセ・ファクトリーで第2回 暮らし応援フェスタを開催!
アトリエ・クラッセ 一級建築士事務所の姉妹店 クラッセ・ファクトリーでは3/18(土)と3/19(日)の2日間、第2回「暮らし応援フェスタ」を開催いたします!! 今回の「暮らし応援フェスタ」では皆様の暮らしを応援するため […]
2023/03/09
耐震等級とは
はじめまして! アトリエクラッセの髙士です!! 今日は耐震等級についてお話します。 「耐震等級」は3段階に分かれています。その中で耐震等級1と建築基準法はおなじ強さです。そして、次の耐震等級2は、耐震等級1の1.25倍の […]
2019/09/09
【久御山町栄1丁目】参考プランのご紹介
こんにちは。 設計士の熊谷です。 2023年がスタートしましたね! 本年も宜しくお願い致します! 今回ご紹介させていただく参考プランは、久御山町栄一丁目の土地に設計した参考プランのご紹介をさせて頂きます。 今回、外観は白 […]
2023/01/16
基礎工事始まりました
こんにちは 建築管理部の藤間です。 本日は、家にとって最も重要な部分、基礎工事について お話ししようと思います。 その中でも本日は、先日コンクリートを打設したので その現場の様子を伝えようと思います。 写真の手前や左側は […]
2021/01/25
施工事例・プラン例
インテリア
リフォーム・リノベーション
家づくり・現場の様子
「アトリエのホームページを見て」と お気軽にお電話ください
0120-500-466
営業時間:AM10:00-PM7:00
お問合せフォーム
無料相談予約
無料資料請求
よくあるご質問