CONTENTS
ブログ
家づくり・現場の様子
2020年5月14日
こんにちは!!現場は春を通り越して夏です5月はまだ清々しく心地よい夏ですが・・・ジケジケ、ジメジメの夏はもうすぐそこまで来てますね・・・
投稿者
【見学会/宇治市】インナーガレージを備えた片流れ屋根の家
設計士の桑野です。新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。 今日は宇治市で1月7日~1月29日まで開催予定のオープンハウス「インナーガレージを備えた方流れ屋根の家」のご紹介いたします。 外 […]
2023/01/07
耐震等級とは
はじめまして! アトリエクラッセの髙士です!! 今日は耐震等級についてお話します。 「耐震等級」は3段階に分かれています。その中で耐震等級1と建築基準法はおなじ強さです。そして、次の耐震等級2は、耐震等級1の1.25倍の […]
2019/09/09
制震について
どうも!設計士の髙士です^^ 前回の続きで、今回は制震についてお話させていただきます。 制震とは 制震構造とは建物に組み込んだ制振装置と呼ばれるエネルギーを吸収する構造により地震の揺れを抑制する構造です。 制震構造のメリ […]
2019/09/17
お客様のご感想
こんにちは 先日、お家のお引渡しを終えたお客様にとても素敵なご感想を特別に頂きました(*‘ω‘ *) HPに掲載させていただけるということで一部ブログにてご紹介させていただきたいと思います。 🍀 アトリエ […]
2021/07/19
家づくりを楽しむ!お施主様参加の家づくり
お馴染みクラッセ情報誌がダウンロードできるようになりました!https://atelier-classe.com/classe/サムネール下にある「PDFダウンロード」を押すとダウンロードが始まります★ バックナンバーの […]
2019/08/20
ウッドデッキ完成しました!
こんにちは、工務部です(*^^*) 日に日に春めいて暖かくなってきましたね! コロナの影響で、天気が良くてもなかなか外出も出来ないのはもったいない気がしてしまいます。 在宅仕事やお子さんのお守りでお家にいることも増えた方 […]
2020/03/19
現場での打合せが重要な理由とは・・?
はじめまして! アトリエクラッセの鈴鹿です(^▽^)/ 私は工務部で現場管理のサポートをさせていただいております。 はじめは何も建っていない土の状態から、どのような工程を経てお客様の家が形になっていくのか 現場でしかわか […]
2019/09/12
家族が増えました
明けましておめでとうございます。サポーターの松岡です。いつもブログを拝見くださりありがとうございます。今年もアトリエ・クラッセをどうぞ宜しくお願い致します。 さて、年が明けてはやくも6日目となりましたね。どれくらいの方が […]
2019/01/06
家具工事 ベンチ収納制作中
こんにちは。 まだまだ寒さが厳しい日が皆様いかがお過ごしでしょうか。 お家にちょうど良いサイズの家具をカタログやお店で探すのって楽しいですよね、でも本日は探すのではなく作るという作業をお伝えいたします。 造作家具ってご存 […]
2022/02/24
上棟式ってなに?
こんにちは! 本日10月31日はハロウィンですね。皆さまお菓子の準備はされたでしょうか?オバケに扮した子供たちが「トリックオアトリート!」とお菓子をもらいにやってきます♪ 最近では仮装イベントがメインになったりと元々のハ […]
2019/10/31
施工事例・プラン例
インテリア
リフォーム・リノベーション
お知らせ・ご案内
「アトリエのホームページを見て」と お気軽にお電話ください
0120-500-466
営業時間:AM10:00-PM7:00
お問合せフォーム
無料相談予約
無料資料請求
よくあるご質問