CONTENTS
ブログ
お知らせ・ご案内
2022年9月30日
この度、SUUMOサイト内ブログ「 MY HOME STORY 」記事に、実例として弊社の施工事例が掲載されました。
記事のタイトルは「ナチュラルテイストの家をつくるには? 間取り別のポイントやインテリアコーディネートも紹介!」弊社のインテリアコーディネーターがナチュラルテイストの部屋づくりや、リビングを始めとするインテリアコーディネートのポイントなどについて、インタビューに答えています。
記事の詳細はこちらから
城山台*工事日記3
こんにちは!崎間です(*_ _) 今日、明日と関西には台風12号が接近中・・・!強風予報がでているようです💦 でも雨が降っていないだけまだ良かったです✨ 城山台はいよいよ!棟上げに向けて土台 […]
2020/09/23
水回りの床
皆さんこんにちわ(^^♪ コーディネーターの池端です♪ もう10月ですね🍁 秋といえば食欲の秋🍚 秋が旬のサツマイモ🍠、栗🌰、カボチャ。 どれもおいしいです […]
2020/10/07
吹抜けのメリットとデメリット
開放感や家族のつながりを感じられる吹抜け。 おしゃれだし、空間を広く見せられるので、若い世代にとても人気の施工です。 ですが、見た目だけで吹抜けを取り入れてしまうと、住んでから後悔してしまうかもしれません… メリットだけ […]
2020/09/14
テレビの裏の配線の話
こんにちは、建築管理部の藤間です。 本日はテレビの裏の配線の話をしようと思います テレビの裏にはどうしても ・電源ケーブル ・アンテナ線 ・ブルーレイ・DVDレコーダー/プレイヤーのケーブル ・LANケーブル etc.. […]
2021/10/09
湿気はどこに行くのか
こんにちは、建築管理部の藤間です。本日は木造住宅において代表的な劣化の原因についてお話ししたいと思います。家を建てる上で対敵なのが『湿気・結露』です。湿気が溜まるとそこが結露し、建物を劣化させてしまいます。劣化すると、木 […]
2020/04/15
椅子の高さ形状。そして座り心地は様々です!
こんにちは!アトリエクラッセ一級建築士事務所の高野です。本日は、アトリエにある「椅子」のお話です。アトリエの事務所にはオフィス家具の様な椅子では無くお家のリビングの様なテイストで!ダイニングSETような家具でスタッフはお […]
2018/10/30
防水の下地施工
みなさんあけましておめでとうございます。 寒くなって外に出るのが嫌になってきますね・・・ さて今日は防水前の作業をご紹介します。 まずは横側にケイカル板を貼っていきます。 次に水はけをよくするために水勾配をとっていきます […]
2023/01/06
夜の外観照明
設計の大橋です!(^^)/ 外構は照明によって昼と夜の表情が変わります。 夜は照明の配置や配光の向きにより 下から植栽を照らし幻想的に浮かび上がるようにしたり 上から表札を照らし 文字を立体的にしたりとすることができます […]
2020/05/25
【イベント】4/6(土)・7(日) 土地探し&売却査定相談会
「土地探し&売却査定相談会」は終了いたしました たくさんのご来場ありがとうございました。 理想のマイホームを手に入れたいけど、土地探しって不安ですよね?・良い土地はどう見分ければいいのか?・費用はどのくらいかかる […]
2024/03/06
LDKのライティングレール★
みなさんこんにちは(^▽^)/ コーディネーターの池端です♪ 最近梅雨入りしましたね(´・ω・`) 雨の日は湿気で髪の毛がぼっさぼさになるのでイヤです😢 プラス湿度が高くて、体にまとわりつくような暑さなの […]
2020/06/15
施工事例・プラン例
インテリア
リノベーション
家づくり・現場の様子
「アトリエのホームページを見て」と お気軽にお電話ください
0120-500-466
営業時間:9:00~18:00
お問合せフォーム
無料相談予約
無料資料請求
よくあるご質問