ALL MENU
CONTENTS
ブログ
家づくり・現場の様子
2023年7月29日
こんにちは、建築管理部の藤間です。
本日は以前ブログに投降した松の一枚板のカウンターがその後どうなったのか
を、書こうと思います。
玄関手洗いのカウンターになりました!
石の手洗いボウルとよく合っています!
左側の壁は羽目板を貼りさらにかっこよくなりました!
完成がとても楽しみですね!
投稿者
明日はクリスマスイヴですね
こんにちは! 事務担当の岡本です。 明日はいよいよクリスマスイブですね。 街も賑やかになってきてこの季節が大好きです。 我が家には3人の子供たちがいますが、子供が多いと プレゼントが大変ですよね。 クリスマスはキラキラし […]
2018/12/23
「資料請求」で何が貰えるの?(その2)
こんにちは♪ 企画部の伊藤です。 今回も資料請求の中身についてご紹介します! 前回は、コンセプトブックをご紹介させていただきましたので 今回は、施工事例集についてご紹介いたします。 施工事例集は、その名の通り、クラッセで […]
2021/02/07
上棟式ってなに?
こんにちは! 本日10月31日はハロウィンですね。 皆さまお菓子の準備はされたでしょうか? オバケに扮した子供たちが「トリックオアトリート!」と お菓子をもらいにやってきます♪ 最近では仮装イベントがメインになったりと […]
2019/10/31
宇治半白の参考プランのご紹介
皆さん、こんにちは。 いつもブログをご覧頂いている方、初めてブログを読まれる方もご覧頂きありがとうございます。 アトリエ・クラッセ 設計士の大橋です。 3月に入り少しずつ寒さも緩んで、春がだんだんと近づいてきた感じがしま […]
2022/03/04
明星町1丁目 参考プラン例のご紹介
こんにちは! アトリエ・クラッセ 設計士の房安です♪ 今回は、私が設計した「明星町1丁目」の参考プラン例をご紹介していきたいと思います。 外観はアクセントを活かすようにシンプルにベースを白で統一しました。 また、玄関周り […]
2022/03/11
地鎮祭とは?
こんにちは。はまおかです(‘ω’)ノ 先日、とあるお客様の地鎮祭に参加してまいりました。 ところで地鎮祭とはなんぞや?と疑問に感じる方もいらっしゃるかと思います。 地鎮祭とは… 地鎮祭(じちんさい […]
2019/05/31
「和」っていいなあと感じる空間
こんにちは。はまおかです(‘ω’)ノ 「和」なものっていいなあ。と感じる今日この頃。 和服とか、お抹茶とか、お寿司とか、お寿司とか。 なんとも肉々しい。 こちらはアトリエからも歩いて行ける距離に行 […]
2019/01/14
【施工例】ダイナミックな吹き抜けとストレスフリーな家事動線の家
こんにちは! 企画部の岩渕です(*‘ω‘ *)★ 今回は、過去の施工例をご紹介します!! テーマは『ダイナミックな吹き抜けとストレスフリーな家事動線の家』です。 ダイニングの上部が吹き抜けとなっており、明るい光がLDKに […]
2020/12/05
参考プランのご紹介
皆さん、いつも弊社ブログをご覧頂きありがとうございます。アトリエ・クラッセ一級建築士事務所の大橋要です。最近は暖かくなり京都でも桜が咲き始めました。今日は私が設計した家事ラクを実感できるプランをご紹介いたします。 設計ポ […]
2023/03/21
コロナ対策!!
こんにちは! 建築管理部です♪ 新型コロナウイルスについての話題がほぼ占められている昨今、 皆様はどうお過ごしですか? 関西圏では、大阪・兵庫にも緊急事態宣言が発令され、 京都府も緊急事態宣言に準ずるとの発表がありました […]
2020/04/09
施工事例・プラン例
インテリア
リフォーム・リノベーション
お知らせ・ご案内
「アトリエのホームページを見て」と お気軽にお電話ください
0120-500-466
営業時間:AM10:00-PM7:00
お問合せフォーム
無料相談予約
無料資料請求
よくあるご質問