施工事例

No.175

家事ラク動線を叶えた洋風の家

2025年10月16日

ホワイトを基調に、アイアン手すりやレンガ調タイルをあしらった洋風の住まいです。
曲線的なデザインや淡いブルーの差し色が、上品でやさしい印象を演出。
開放的な2階リビングでは、光に包まれた心地よい時間をお過ごしいただけます。

外観はホワイトをベースに、アイアンの手すりやフラワーボックスがキュートなヨーロピアンテイストで仕上げました。

外壁のアクセントタイルはLIXILのストーンタイプコレクション ボーダーです。グリーン色の玄関ドアと合わせて洋風で上品な印象になりました。

2Fは行き来の多い水回りやクロークをまとめることで、行き来がしやすく、使い勝手のよい動線の間取りになりました。

広々とした玄関スペースと奥行のあるシューズクロークで身支度がしやすく、外出準備や帰宅後の片付けも楽にできます。

可愛い造作洗面を設置。
玄関前に設置することで、帰宅後のルーティンもスムーズに行えます。おでかけ前の身だしなみチェックにも便利です。

造作洗面のタイルは名古屋モザイクのコラベルを使用。
カラーバリエーションができるため、お客様の好きなビタミンカラーを入れ、一緒に配置を考えました。

1Fのワークスペース・主寝室・wclはヘリンボーン柄のフロアを採用し、クロスをベージュの植物柄にすることで落ち着いた空間になりました。

主寝室奥には用途に合わせ、大容量のウォークインクローゼットを設計。居室をすっきり保つことができます。

和室は床の間付きです。季節ごとに掛け軸や壺、生け花などを飾って楽しむことができます。

2F、LDKの屋根の形状を活かした勾配天井は奥行きを感じさせ、実際の帖数以上に広々と感じられます。

TVのアクセント壁にはコラフラットのヴィストを採用しました。TV両サイドのブラケットライトがコラフラットの陰影を出すことでより立体感を感じることができます。

キッチン背面のクロスは淡いブルーのアクセントをLDKのブルーの建具と合わせました。

ランドリールームは白×ゴールドベージュの組み合わせがヨーロッパのような雰囲気で女性らしい空間に仕上がりました。

約9帖と広々としたスペースを確保したロフト。季節モノの収納などにも便利です。

お問合せ

「アトリエのホームページを見て」と
お気軽にお電話ください

0120-500-466

営業時間:9:00~18:00