CONTENTS
ブログ
お知らせ・ご案内
2023年11月27日
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら、社内イベントのため、11月28日(火)は18時で閉店とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
■11月28日(火)営業時間10:00~18:00
近づいて撮影した棟上の様子
こんにちは! 建築管理部の根本です! 過去にも多数アップされてるであろう棟上の様子を もっと近くに寄って撮影してみました! 比較対象として、いつもの感じの写真。 近づいて撮影 動画も撮ってみました。 迫力がある仕上がりに […]
2022/03/06
電気工事
こんにちは!桜の花も散り、少しさみしさを感じる今日この頃です。 今回は電気工事についてのお話です。電気は私たちの暮らしの中で、欠かすことのできないエネルギーであるのは言うまでもありません。電気は非常に便利なものですが、そ […]
2022/04/11
【見学会/宇治市】6月19日から開催!横格子デザインがアクセントの 心地よい家
こんにちは!企画部の伊藤です。 梅雨入りしお天気が心配ですが、今日は絶好の見学会日和ともいえる、晴れて過ごしやすい日でした♪ 6月19日から宇治市で2件見学会を開催します! 今回はそのうち1件をご紹介します。 見学会のテ […]
2021/06/17
住宅構造・工法のお勉強!
どーも、こんにちわ!設計士の髙士です^^ 今回は住宅における構造と工法についてお勉強していきましょう! 住宅における4つの構造・工法について戸建て住宅において代表的な工法は、木造軸組み工法、2×4(ツーバイフォー)工法、 […]
2019/10/15
宇治散歩ひとくち記録
こんにちは。はまおかです('ω')ノ 大学時代からほんの少しずつですが、宇治を散歩する機会が増えました。 ↑上はだいぶ前に撮ったものですが、10円玉でも有名な平等院。 今日はお散歩した際に撮った写真の一部をご紹介と、ざっ […]
2019/02/04
憧れの床暖房
こんにちは、建築管理部の藤間です。 関西は、梅雨もようやく開けて、夏らしい日差しになってきましたね、 しばらくは、現在建築中の現場の、雨の心配はしなくてもよさげです(^^)/ 本日は、その現在建築中の現場で、床暖房を施工 […]
2020/08/01
湿気はどこに行くのか
こんにちは、建築管理部の藤間です。本日は木造住宅において代表的な劣化の原因についてお話ししたいと思います。家を建てる上で対敵なのが『湿気・結露』です。湿気が溜まるとそこが結露し、建物を劣化させてしまいます。劣化すると、木 […]
2020/04/15
祝上棟
設計の大橋です。(^^) 昨日は天気も良く上棟日和でした。この日はレッカーを使い一番現場が進む日で構造が組みあがっていくので見ていても飽きません(^^♪ これから大事な耐力壁や構造金物を設置予定です。
2020/04/17
お部屋にアクセントを
こんにちは◊ 設計アシスタントの房安です😊 今日はマンションリノベーションの施工事例をご紹介致します! ◊◊ まず、全体的として床のお色を変えられました∇ Before After 床色をウォールナットか […]
2020/07/12
二重サッシの効能
こんにちは。設計部の中谷です! ゴールデンウィークが近づいてきましたね(^^)みなさま連休の計画はお決まりでしょうか。春雨が降ったりやんだりと続く毎日ですが、ゴールデンウィークは晴れるといいですね。 さて、今回は「二重サ […]
2022/04/26
施工事例・プラン例
インテリア
リノベーション
家づくり・現場の様子
「アトリエのホームページを見て」と お気軽にお電話ください
0120-500-466
営業時間:AM10:00-PM7:00
お問合せフォーム
無料相談予約
無料資料請求
よくあるご質問